地鶏〔自撮り〕好きな男のひとりごと〈Ji dori O’jisan〉

人生初ブログを始めました。自分への備忘録的なことから始めてますが、「カテゴリー1になるための情報発信」や「関東CXのさらなる発展になる情報発信」になればと思ってます。https://jidori0727.hatenablog.com/

〔人生初ブログ〕がに股ペダリング矯正その3

 

3回目のブログ。

前回のブログ〔〔人生初ブログ〕がに股ペダリング矯正その2 - 地鶏〔自撮り〕好きな男のひとりごと〈Ji dori O’jisan〉 (hatenablog.com)〕で書いた様に、

昼休みにスキマの時間を使って、「右お尻の筋肉を伸ばす」ことを続けてます。

ポイントは、本にも書いてますが、1回20秒程度でOK、長くしすぎないこと!

理由は、筋肉もずっと引っ張っていると伸びすぎてしまうから。

FacebookMなみさんが「思わず、買っちゃった」ということで、

 ぜひ一緒に続けましょう!

 

 

友人の整体師の「I澤さん」の調整その2です。

まずは、骨盤の側面の高さの確認

f:id:jidori0727:20210423055835j:plain

骨盤の高さを確認

上後腸骨棘(PSIS)の落差が減ったみたい。

専門用語は?ですが、背中側から見た骨盤の左右の高さです。

前回は、左右差が右の1.5cm〜2.0cm程あったのが、半分くらいになっているとのこと。骨盤のねじれも少なくなった。確かに、歩く時にあった今まで右に開かせられている感覚がなくなってきました。

 

次に、両腿のバリバリした張り等は、確実に減っているので、他の部分を確認

  • 左足側全体に張り(ハリ)がある
  • 右の内転筋に強めのコリがある

右腿の外側筋肉の負担が減り、姿勢が変わるなどにより、

今まで疲れが溜まらなかった所に、溜まったみたいです。

 

f:id:jidori0727:20210423060011j:plain

自撮り〔地鶏〕写真 I澤さんとお揃いサングラス

さらに、整体を受ける事で、今よりしなやかに身体になれたらなぁと思います。

 ⇒この状態で自転車に乗ったらどうなるのかなと。今週末にでも試してみます。

youtu.be

  

(おまけ)

逆さまペダリングも同時にやりました。

ペダリングに癖もあり、重力も逆になるので、結構難しい。

ケイデンスをあげてみると、、、結果は動画をみてください。

 

 前回の右足がバラバラの方向に動く逆さまペダリング動画はこれ。

youtu.be

 

実際にさかさまでペダリングしている様子を360度から撮ってみてください。

→いろんな発見があるはずです。

 

今回もお読みいただきまして、ありがとうございました。